今回ご紹介するレシピは『MORINGA PROTEIN』を使用したお料理です。

しっとりなめらかな食感のフルーツケーキです。
おからやモリンガが入っているなんて誰にも気がつかれません。
食物繊維とたんぱく質がたっぷりで、カロリーは控えめのとっても嬉しいケーキです。

1.材料を準備する

18cmパウンド型一台分

・ホットケーキミックス 150g
・モリンガプロテイン 1袋
・おから(生) 100g
・バター 60g
・卵 2個
・牛乳 150cc
・ラム酒 大さじ1
・ドライフルーツミックス 50g(甘さ控えめ)~70g(具沢山、おススメ!)
*製菓店や百円ショップでも「フルーツビッツ」などという名称で売っていますが、なければレーズンやレモンピールなど。
できれば数種類混ぜた方が美味しく出来ます。

2.下ごしらえ


オーブンを180度に予熱します。
パウンド型にクッキングシートを敷きます。
バターはなるべく細かくしてから電子レンジで溶かします(30秒~様子を見て)。

3.液体類をよく混ぜる

卵、ラム酒、牛乳をボウルに入れて泡だて器でしっかり混ぜ合わせます。

4.粉類とおからを混ぜる


ゴムベラに持ち替え、ホットケーキミックス、プロテインパウダー、おからを入れて混ぜます。
おからをほぐすように混ぜていくとすぐなめらかな状態になります。
なめらかになったらドライフルーツミックスを混ぜ込みましょう。

5.最後に溶かしバターを加えて型に流し込む


溶かしバターを加えて混ぜ合わせると、水分の多い扱いやすい生地になります。
型に流し込み、180度のオーブンで35分焼き上げます。

10分ほど経過したら、一度取り出して包丁で真ん中に切り込みを入れると、仕上がりがきれいになります。

素早く取り出す→素早く切り込み→素早く戻してもう一度スタートボタン。
切り込みを入れる時は、庫内の温度が下がらないように素早く行いましょう。

6.出来上がり


竹串など刺してみて、ドロッとした生地がくっついてこなければ焼き上がりです。
型ごと粗熱を取り、焼き網に乗せて完全に冷ましましょう。
冷ましている間はキッチンペーパーを被せて、その上からラップをかけると乾燥しません。

7.切り分けて召し上がれ


おからのお菓子は水分と一緒に頂かないとモソモソすることが多いのですが、このケーキはしっとりしていてとても食べやすいです。

でもせっかくの食物繊維なので、お茶やコーヒーなど水分と食べましょう。
モリンガ成分に加えておからの効果で、水分を一緒に摂るとお通じが改善します。

今回紹介しましたレシピはMORINGA PROTEIN – モリンガプロテインを使用しました!

Instagramでも動画でご紹介しています♪

次回も商品を使った料理レシピをご紹介予定です♪♪
皆さま、楽しみにしていてください。
要Checkですね!!