今回ご紹介するレシピは『Beauty Moringa』を使用したお料理です。

モリンガの風味がまるでヨモギのような白玉団子です。
お豆腐を使っているのでとてもヘルシーで、フワフワもちもち食感です。
一年中いつでも草餅の風味を味わえます。

1.材料を準備する

白玉団子約12個分

絹ごし豆腐 80g
白玉粉 53g

※豆腐:白玉粉を3:2程度にします。
豆腐すべて使い切る分量だと団子がたくさん出来てしまいますが、冷凍保存できるので一度にたくさん作ってもいいでしょう。

モリンガパウダー 付属のさじ1杯
お好みで 黒蜜、黒砂糖、あんこ、フルーツ缶など

2.すべての材料を混ぜてこねる


豆腐の水切りは必要ありません。
全てを混ぜ合わせてなめらかになるまでよくこねます。
柔らかすぎるようなら白玉粉を少しだけ足し、固いようなら豆腐を足します。
耳たぶくらいの柔らかさで、団子状にまとめられる程度の固さにします。

3.白玉団子を作る


ひとくち大にまとめ、中央を少しくぼませます。大きさにもよりますがこの分量で12~15個ぐらいできます。

4.沸騰したお湯で茹でる


鍋にたっぷりの湯を沸騰させて、茹でます。
一度底に沈んだ団子が浮き上がってきますので、浮いてからさらに1~2分茹でましょう。

軽やかに完全に浮いてきたら仕上がりです。

5.流水で冷ます

流水で優しく冷まします。

保存も水の中に入れたまま常温で行いましょう。食べる前に冷蔵保存すると団子が固くなってしまうので、1日くらいならそのままで大丈夫です。
すぐに食べない時は、金属製のバットに並べてラップをして冷凍します。
完全に凍ったらジッパー付きの密閉袋に入れ直します。
回答する時は冷蔵庫か、流水で解凍してそのまま食べられます。

6.お好みのトッピングをして完成!


お茶以外にコーヒーも合います!ヨモギと同じ草餅の風味です。
画像は黒砂糖をふりかけ、こしあんを添えています。

お好みで黒蜜、フルーツ缶、いちごなどを添えて頂きましょう。

今回紹介しましたレシピは Beauty Moringa – ビューティーモリンガ を使用しました。

Instagramでも動画でご紹介しています♪

次回も商品を使った料理レシピをご紹介予定です♪♪
皆さま、楽しみにしていてください。
要Checkですね!!